2014年05月29日

689年7月雑記

今回のシアンも、引き続き『深淵』第10階層にてレベリングを継続中っ!

今回はずっと警戒していたA.P.バルバシア中級機械兵に遭遇するものの、
過去の登場結果から割り出していた通り、その攻撃力補正は許容の範囲内。
経験値カットで一割を削られつつも、約40000の経験値を獲得しましたっ!

後述の理由により、ソロ冒険者として初のLv110到達も見えてきたとはいえ……。
まだ予断を許さない状況ですから、ここでA.P.中級機械兵を引けたのは有難い。

一戦目に遭遇したA.中級魔導師のお陰もあり、今週も上々の行動ボーナス。
先週に引き続き、ほぼフルボーナスを記録。次回以降に弾みが付く結果にっ。

今は一戦目にレベルアップが見込めるだけに、特に良く稼げていますが……。
これからは大詰めの数レベル。ダラ戦具合には常に気を配りたいですねっ。

この続きは、追記からっ。

---

続きを読む
posted by rim / シアン at 23:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月22日

689年6月雑記

今回のシアンは、引き続き『深淵』第10階層に滞在。

一戦目終了時のレベルアップが確実であった為、今回は強気のダラ戦を実施。
強気とはいえ、A.P.バルバシア中級機械兵と当たる可能性はありますから、
それと戦える戦力を残しつつ、どうやって余力を残すかが問題でしたがっ。

今回の結果では、二戦ともに久々のフルボーナスを獲得!

もっとも……今回の結果で遭遇したのは、A.中級魔導師とA.P.中級重装兵。
更に一戦目は足骨折、二戦目は連撃に対してシルガが少なめ……と、
展開に恵まれた部分も多いのですが、狙って稼ぐ事が出来ているのは嬉しい処。

たしかに小さな積み重ねではありますが……この階層で敢えて滞在を選び、
レベリングに専念している以上、出来うる限り稼げるものは稼ぎたいですね?

この続きは、追記からっ。

---

続きを読む
posted by rim / シアン at 21:34| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月15日

689年5月雑記

今回のシアンは、経験値カットを受け入れつつ『深淵』第10階層に滞在。

手堅すぎると思われるかもしれませんが(笑)、経験値カットの影響は僅か。
たとえば、深淵ボスに挑めば丸々一更新分(100%)の経験値が吹っ飛ぶ訳で、
如何にドロップやシリーン収入があると言っても、覇者競争には不利なのです。

更に言えば、第11-13階層までは難敵揃いの上、未知のデータも多く。
一方、データ面で明らかになっているのは、そもそもの金銭効率の悪さ。

#第13階層など、自爆するA.シャドウしかシリーンを所持しない有様ですし!

こうなってしまうと、ボス階層を攻略するという金銭面での利点も霞みます。
ソロによる到達階層の更新という、挑戦への動機が無い訳ではないのですが、
そこは流石に、Lv110のレベルキャップを確かめる事が先決でしょうっ。

出現した魔物はP.個体……でしたが、中級重装騎兵であった上、硬貨無し。
あまり旨味の無いP.化ではありましたが……行動ボーナスは二戦ともに良好。
消費したMPも戦後に響かない量であり、これもダラ戦成功の証ですねっ。

続きは、追記からっ。

---

続きを読む
posted by rim / シアン at 22:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。