2014年06月26日

689年11月雑記

今回のシアンは、レベリングのため『深淵』第10階層に滞在し、更に全力戦闘。

これは「果敢III」検証を目的としたマッチング戦で、引き分けを狙ったものっ。
ダラ戦を行わず、遭遇した兵種も中級魔導師&中級重装兵と平均的であった以上、
稼ぎの面では平凡な結果ですが……何と言っても今回は、遂にLv109へと到達っ!

これで漸く、Lv110に到達するための総経験値量が【2010556】と判明し、
シアンの場合、残り51112の経験値でレベルアップが可能であると解りましたっ!

Lv91からの経験値増加量から考えて、大体の目安を付けてはいましたが。
Lv110到達前に必要経験値が跳ね上がる……という可能性も危惧していたので、
目指してきた地点を数値として捉えられたのは、やはり大きな事と思いますっ。

レベルカンストか否かは到達してのお楽しみですが、いよいよ最後の1レベル。
気を抜かず、万全の体勢で臨みたいですね。という訳で、この続きは追記からっ!

---

続きを読む
posted by rim / シアン at 21:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月19日

689年10月雑記

今回のシアンは、引き続き『深淵』第10階層にてレベリングを継続中。

今週はマッチング戦の中日ですので、ダラ戦を重視しての戦闘だったのですが、
これまでと違う点は、一戦目に於けるレベルアップが不可能だという処。

一戦目でレベルアップが期待できるのなら……戦闘ごとにMPを使い切った処で、
その一週間の戦闘には支障ありませんし、そもそも二戦目が全快から始まる都合上、
二戦終了時の残MPについても、当然余裕を持って終える事が可能となります。

しかし今回のように……どのモンスターと戦っても回復しない、となると。
如何にMP10000以上といえど、ヒール連打では枯渇する可能性が出てくる訳でっ。
よって今回は稼ぎ切る事は諦め、継続戦闘可能なMPを維持しつつのダラ戦に。

#回復に使うスキルを「ライトヒール」に落とす等の手段も有効なのですが、
#これはこれで高火力のP.モンスターに対して、問題を抱えるんですよね……!


結果、遭遇モンスターは中級重装弓兵&中級重装騎兵と不遇だったものの、
消費MPを許容範囲内に収めたほか、最低限の行動ボーナスは確保に成功。
経験値を重視する現在は残念な印象が強いですが、それは唯の贅沢ですね(笑)。

次回にはまたつ星人さんとの「果敢III」検証を行いますし、
その中日としては、それなりの稼ぎを上げられたのではないでしょうかっ。

この続きは、追記からっ。

---

続きを読む
posted by rim / シアン at 22:35| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月11日

689年9月雑記

今回のシアンは、『深淵』第10階層に滞在しつつ、暫く振りの全力設定!

これはつ星人さんとのマッチング戦に備えるため……というのが動機ですが、
ただ引き分けに持ち込むだけなら、かならずしも全力戦の必要はありません。

#特に今回のようなマッチング戦の環境であれば、尚更ですね(笑)。

しかし、やはりそこは折角引き受けた「果敢III」実験ですっ。
骨折の無い状態での打撃データも、しっかりと取っておきたいものですし、
どのみち回復頻度を下げるのであれば、全力戦をするのも乙かなあと……!

出現したモンスターは、A.バルバシア中級重装弓兵*2とワースト編成でしたが、
久々に破滅の盾を外し、ホーリーローブを装備し直したお陰でMP覇者を獲得。
地味に機敏部門でもランクインと、なかなかの解放感を味わえました(笑)。

ダラ戦をしなければ、この程度の行動ボーナスしか稼げない……という、
再確認にもなりましたし、普段とは別の意味で満足行く結果と思っています!

#果敢実験については『つ星blog』さまの記事をご紹介させて頂きますっ(笑)。

この続きは追記からっ。

---

続きを読む
posted by rim / シアン at 21:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。