敵構成は第16階層同様のエリアですから、本格的なダラ戦とまでは行かずとも、
「持続ダメージ付与」魔晶くらいは外しておこうか、と考えていたのですがっ。
シアンが「持続ダメージ付与」魔晶を用いるのは、耐久戦の火力稼ぎではなく、
石化スキルに見舞われた時の保険というのが専らの理由であり、更に言えば。
先週時点で敵スキルが判明していない魔物は、その殆どがHP20000台前半。
更に行動の判明していないターンは中盤以降であり、この条件であれば、
「持続ダメージ付与」魔晶が石化対策として機能する可能性も充分と言えます。
全力を出しても事故を防げない状況なら、開き直ってダラ戦するのですが(笑)、
ダラ戦を行わない事で事故をある程度防げるのなら、そこは生存を優先すべき。
やはり、最後には単純に「どちらのメリットが多いか」に尽きるのですよね。
そして今回遭遇した魔物は、A.ウィザードオブフレイムヘイローとA.アヌビス。
前者は、この階層でもワーストクラスの収入でしたが、後者はタフな個体。
経験値合計は約60000で、この階層としてはちょうど平均値……ですねっ。
#二戦目は全力戦ながらフルボーナス。ダラ戦への執念でしょうか……!(笑)
この続きは、追記から。
---
続きを読む