ここも前回の第25階層同様、超火力連撃の脅威が確認されているエリアですが、
前回との一番の違いは、確認されているスキルの殆どが五連撃であること。
もちろん、棲息モンスターの攻撃力そのものは第25階層と同等以上なので、
即死の危険が無い訳ではありませんが、耐え切る可能性があるとないでは大違い。
回避率よりもシルガ率を重視したシアンにとっては、特に影響のある要素ですっ。
#確認済みの敵スキルの内、最も高威力なA.ウォーロードの「乱れ斬りII」で、
#「五撃目を含む二撃」か「五撃目を含まない三撃」をシールドガード出来れば、
#多少はクリーンヒットやクリティカルヒットが絡んでも耐える、という計算。
という訳で今回は「アラームII」用いず、従来通りの耐久戦闘を行う事に。
但しダラ戦の思想は捨てて「マナブーストIV」を廃し「非力の挽歌」を導入。
それを2T目に仕込む事で、A.ウォーロードの7T目まで効果をもたせる作戦に。
これはA.ウォーロードの「8T:乱れ斬りII」には効果の無い仕込みですが、
事前の過去結果で、ちょうど7T目のスキル挙動が分かっていなかったため、
もしも連撃スキルが立て続けになっていたら厳しいと判断しての事でした。
そして、実際に遭遇したのは、A.ウォーロード&A.ウィッシュトハウンド!
特にA.ウォーロードは、このエリア内では飛びぬけた高HPの持ち主であり、
一戦で経験値94995を獲得! このごろ魔物の引きが奮わなかっただけに、
こうして巡りあうことが出来て、非常に嬉しく思っていますっ(笑)。
この続きは、追記からっ。
---
続きを読む