2015年05月27日

693年8月雑記

最終更新のオプスキュリテは、総経験値600万を目指して第38階層に滞在。

結果としては、A.ミカール&A.P.クリスタルトータスと遭遇するも、
総経験値600万には僅かに足りず。こればかりは運の為、仕方ありませんね。
元より到達不可と思っていた処での、A.ドラゴンゾンビラッシュでしたので、
不運というよりは、揺り戻しが起きたと考えるほうが妥当というもの(笑)。

本当は愛称をシアンに戻し、パラス辺りに戻ろうかとも考えていたのですが。
最終更新にも挑める目標があった分、この結果はこの結果で満足していますっ。

◆DK3第五期最終実績
・最終更新でのレベル覇者1位(覇者ランクイン110回/通算首位66回/最大30連覇)
・最終更新でのMP覇者1位(覇者ランクイン110回/通算首位69回/最大48連覇)
・累計行動ボーナス1位(総行動ボーナス4794)
・深淵ソロ最下層開拓(第38階層/内部転送なし)


(参考:『DK3結果一覧』さま/『覇者ログ』さま)

振り返ればDK3第五期は、様々な記録に挑んだ期であったように思います。
前期DK3に復帰し、DK3での友人を大勢得ることの出来た大切な期ですが、
DK3復帰直後で知識も経験も乏しく、戦術戦略では未熟さが目立ちました。

その反省を胸に抱いて参加したのが、DK3第五期であることを思えば、
私なりに、当初の目的を達成することが出来たのではと思っています。

何よりも、このDK3最後のレベル覇者となれたのは……この身に余る光栄です。
ソロとして活躍した証でもある通算首位66回も、かなり嬉しいのですけど!
全122更新、その半数以上で首位を得られた訳ですし。もう大満足です(笑)。

#ただし、今期二度のは未だに悔しいのですよっ!(←まだ言う)

大根さんとのスヴァルト競争や、洞穴表層部での初踏破戦
極端に情報の無かった深淵序盤。Lv110初到達を目指した深淵中盤。
つ星人さんとのチキンレースから始まった、深淵終盤の最終開拓まで。

すべての時期に競う相手の居た、何とも充実したDK3第五期でした。
これだけ全編に亘って目標を保てた事に、ただただ感謝したいと思います!

この続きは、追記からっ。

---

続きを読む
posted by rim / シアン at 21:36| Comment(10) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月21日

693年7月雑記

今回のオプスキュリテは、第38階層タリスマンを投げ捨てての滞在戦闘。

残念ながら襲撃はありませんでしたが、それこそ敵対斬りや1on2でなければ、
オプスキュリテに斬り掛かれる相手自体が限られる為、妥当は妥当ですね(笑)。

#逆に、私からすれば人数差のある戦闘も覚悟の上でしたけれども!

滞在戦闘では、A.ドラゴンゾンビ&A.P.アポピスと遭遇と、二週連続のP.化。
初遭遇のA.アポピスは一部、土属性魔法を使用する相手であったため、
石化絡みの何かが飛んでこないかと内心怖れていましたが、何事もなく。

これで二戦合計17万弱の経験値を獲得した為、総経験値600万まで残り147449に。
正直な処、総経験値600万超には挑戦できないと踏んでいたのですが……(笑)。

この場合、A.ドラゴンゾンビを一戦でも引き当てられれば到達できる計算なので、
これなら挑戦してみた方がいいのかと、流石に気持ちが揺れています(笑)。

何れにせよ、滞在なら未知の要素が最後の最後まで絡むため、気が抜けません。
最終週は様々な意味でミスの許されない週。その意味でも頑張りたいですねっ。

この続きは、追記からっ。

---

続きを読む
posted by rim / シアン at 20:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月12日

693年6月雑記

今回のオプスキュリテは、ソロの終着点たる第38階層で滞在。

滞在に成功したエリアとはいえ、そこは未だ三組しか到達者の居ない場所。
中盤以降のスキルが解明されている訳ではないため、気が抜けません。

そんな中、出現したのは……A.P.ドラゴンゾンビ&A.アポピス!

長らくP.モンスターに出会えていなかった為、いつかはと思っていましたが、
それがよもや、この階層で最大級の総HPを持つA.P.ドラゴンゾンビになるとは。

A.P.ドラゴンゾンビの攻撃力は、通常ダメージから推測する限りA.トール並み。
但しこちらは二刀流確定のお陰で、シールドガードの成功率が収束しやすく、
また、どちらかの腕一本でも折る事が出来た時点で勝利が確定するため、
やはりA.トールに比べれば、まだまだ余裕で戦える魔物だったと思います(笑)。

それでも、A.P.ドラゴンゾンビが第38階層で戦える最強格である事は確かであり、
P.モンスターという遭遇自体が厳しい枠組みの中、対戦の機会に恵まれた事は、
とても幸福なことだと思います。一戦での経験値も132928と、過去最高を更新!

#そもそも通常攻撃が8000超の時点で、連続行動を許せば死亡リスク発生。
#シルガ+55%のエンチャントを有していても、確かに怖いのですけどね(笑)。


二戦目のA.アポピス戦も、特に危険なスキルには当たらず解明終了っ。
二戦ともに全力戦ながらフルボーナスを得られ、深層の恩恵に与っています。
最終週での身の振り方に思いを馳せつつ、万全を期して行きたい処ですねっ。

この続きは、追記からっ。

---

続きを読む
posted by rim / シアン at 22:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。